v

Wonderful World

Live the way you want. スキルアップしながら趣味で人生を豊かに

バスケットボールの種類 選び方

f:id:paperplain:20201016070902j:plain

バスケットボールの選ぶ方

 

 ここでは、バスケットボールをする時に一番大事なボールについて種類とサイズの違いを説明しています。

 

これからバスケットボール始めてみたいと思っている方、知り合いにプレゼントで買ってあげたいけど、どのボールを買っていいか分からない方は参考にしてください。

 

最初にボールの性質、ゴムタイプ・革タイプの違いについて説明してからサイズについて話します。

 

バスケットボール素材の違い

 

ゴムボール

 

 

 まずは、ラバーボール(ゴム)です。ゴム製品のボールは硬い材質で野外コートで使うことに適しています。

 

室内で使うには、材質が硬すぎるため木の床を傷つけてしまう可能性があります。コンクリートアスファルトのコートで使用するために作られたボールです。

 

 ゴムなので、弾みやすい事も特徴に挙げられます。材質が硬いので、指の皮を痛めやすいデメリットもありますが、初心者がドリブル練習用に使うボールとしては適しています。

 

バスケットボールを上達する上でとても大切な指先の感覚、ドリブルを鍛えるための練習用ボールとして活用する事がオススメです。

 

 

革ボール

 

 

 次に室内で使用されるレザーボール(革)についてです。レザーボールはゴム製よりも高価で日本のプロリーグやNBAでも使用されています。

 

高価なだけに、革ボールは使えば使うほど味が出ます。最初は堅い革も柔らかくなり、だんだん手に馴染むようになっていきます。

 

マイボールを使い込むと手に吸い付く感覚を感じられます。

 

 中学・高校・大学の室内大会でも革ボールの使用が日本では一般的です。学生の大会では主に『MIKASA』製品のバスケットボールが使われる事が多いです。 

 

ブランドの違い 

 

 革製品のボールでは、他に『Molten』『Spalding』『Wilson』がよく使われます。

 

日本のプロリーグでは『Molten』が使われています。『Spalding』と『Wilson』はアメリカで好まれています。

 

NCAAアメリカの全米大学トーナメント)では『Wilson』が公式ボールとして採用され、『Spalding』はNBAの公式球を作っています。

 

 [ブランド別の特徴]

  • 革の柔らかさ、手への馴染み具合では、『Molten』は非常に優れています。
  • 『MIKASA』のボールは、少し硬いですが使うと馴染んできます。日本製品なので国内ではよく使われます。
  • 『Wilson』『Spalding』、材質は硬いですが頑丈にできています。海外ではこの2つのブランドがメインで使われています。

 

上記の特徴がありますが、革のボールはゴム製よりも高額で、一回購入すると2~3年は使い続ける事になります。

 

そのため、実際に街のバスケットボールショップに行って触ってから購入するべきです。

 

自分で触って感触を確かめて、一番手に馴染むボールを選びましょう。

 

 他にも、『Nike(ナイキ)』や『Jordan(ジョーダン)』、『ニューエラ』などのアパレルブランドもボールを販売しています。

 

見た目もかっこよくて、プレゼントに適していますが、要注意です!

 

ファッションブランドなどから販売されているバスケットボールのデザインはカッコいいですが、材質的にはやはりプロリーグなどで採用されているボールの方が良いです。

 

なので、アパレル系から出ているかっこいいボールが欲しい時は、ゴムボールの購入をオススメします!

 

外で練習する用のボールとして使いましょう。

 

 

サイズの違い 

5号球

 

 小学生用のバスケットボールで、ミニバスなどで使われている一番小さいボールで27.5インチです。

 

小さい子がバスケットボールに慣れるため、大きな怪我を防いで練習しやすい様に作られています。

 

 

6号球

 

 6号球は、WNBAや女子バスケットボールの世界大会の公式ボールになっています。

 

日本では男子中学生もこの大きさのボールを使っていました。

 

しかし、国際大会で使用する男子用のボールが7号球である為に、男子は中学からボールに慣れるために7号を使うようになりました。

 

女子用のボールとして主に使われている6号球は29インチの大きさです。

 

 

7号球

 

 男子FIBA世界大会やオリンピックの公式球として使われているのが7号球です。

 

日本では中学生からの男子のボールとして採用されています。国内プロリーグ(Bリーグ)でも使われています。

 

30インチと一番大きいボールは重さ、サイズ共に男子の基本サイズとなっています。

 

 

NBA

 

 NBA用のボール実は、6号球と7号球の間のサイズになっています。

 

わざと6.5号サイズを使用して、ボールを掴みやすくダンクや派手なパフォーマンスが出来る様に配慮されています。

 

スポーツだけとしてではなく、エンターティメント性を追求しているNBAだからこその6.5号ボールになっています。

 

 

3x3 ボール

 

 

 

 2021年オリンピック競技にも認定された3x3(スリーバイスリー)は3人制のバスケットボール競技です。

 

5人制のバスケットボールと違って、ハーフコートだけを使ってスピーディーな試合を展開する3x3は6号ボールと同じサイズのボールを使います。

 

しかし野外で試合が行われるため、3x3は風の影響などを受けないようにボールの重さだけは7号と同じに作られています。

 

試合展開を早くするために6号サイズで、野外という特別条件に合わせて重さだけ7号にした特別なボールが使われています。

 

 

まとめ

f:id:paperplain:20201017085751j:imagef:id:paperplain:20201017085751j:image

 

 ボールの種類とブランド、サイズをまとめました。

 

それぞれの特徴と用途が決まっていまるので、プレーをする前にボールを選ぶことも大切になります。

 

3x3を楽しみたいのに、室内用の革ボールで練習していては本末転倒になってしまいます。

 

国内リーグも盛り上がっていて、NBAで活躍する日本人プレーヤーも台頭しているので、今後はもっとバスケ人気も高くなると感じています。

 

 この記事が、これからバスケットボールを始める方や、ルールがわからないけど興味がある方にとって有益な情報になればよいと思っています。